42歳女性 会社員の方からの質問
以前より右手から首にかけて違和感を感じることがあります。
なんとなくだるかったり重いような感じがあるのですが、
肩こりとは関係あるのでしょうか?
病院で検査もしましたが、特に当てはまる病気はないそうです。
慢性的な肩こりだと言われているので、そのせいかなと思っているのですが、
右手の先まで症状が出るものなのかと心配しています。
回答
首から右手先にかけて違和感がある原因として考えられるのは、
頚椎またはそれより末梢(肩や腕)の神経圧迫です。
頚椎(首の骨)の圧迫があるのであれば頸椎ヘルニアで、それを放置し症状が進んでいくと手術という手段になってしまいます。
この場合は、徐々に症状が進行していく場合と急激に症状が悪化する場合とがあります。
頚椎より末梢に圧迫がある場合は、症状は比較的ゆっくりと進んでいきます。
最初は、首や肩の痛みだけだったのが腕に痛みやしびれを感じる。
さらに進行していくと手先に痛みやしびれを感じてきます。
当院へも、腕に痛みや手先のしびれなどで多くの方が訪れます。
整形外科へ行ったら頸椎ヘルニアと言われた。
ストレートネックと言われたのでうまく付き合っていきましょう。など。
もちろん慢性の肩こりや姿勢の悪さなども関係してきます。
しかし心配する事はありません。
腕の痛みや手先のしびれがあっても、その90%以上は改善します。
重要なことは、症状が末梢に移行していったら的確な治療を受ける事です。
この症状が長く続くと、とても治りにくくなります。
みなさん夜も眠れなくなって、昼間の作業にも支障をきたすようになってからいらっしゃいます。
こうなってしまっては、とっても自力で自然に改善する事はありません。
軽い症状の場合は、数回の治療で改善します。
治せる治療院を探して下さい。