36歳女性 主婦の方からの質問
30代の前半に、急に右側に腰から足先にかけて痛みが走り、 立っていられない状態になったので近くの整体接骨院へ行き治療をしてもらいました。
2〜3回通院後、痛みが治まり、その後は特に問題もなかったので通院しませんでした。
しかし、40代に入ってから、同じような症状が度々出るようになりました。
このような場合、痛みが出る時だけの通院で良いでしょうか。
それとも継続して通院した方が良いでしょうか。
回答
初回の症状は、接骨院で治ってしばらく症状が治まっていたのであれば、 ぎっくり腰であった可能性が高いです。
数回の治療で炎症が改善したものと考えられます。
その数年後に同じような症状。
その痛みは前回と同じような症状でしょうか?
度々繰り返される症状は、だんだんと強くなっていますか?
腰だけ、尻まで、太ももまで、足先まで。
どこに痛みが感じられるでしょうか?
また、どのようなときに強い痛みを感じますか?
それにより、
✅放置しておいて治るもの。
✅数回の治療が必要なもの。
✅すぐに適切な処置をしなくてはいけないもの。
に、分けられます。
腰痛だけなら良いのですが、ヘルニアや坐骨神経痛のようなものですと放置すると必ず悪化します。
まずは、その痛みの原因がなんであるのかを調べる事です。
きちんと説明してもらえるところへ行ってみる事をお勧めします。