Q:朝起きたら肩こりなどですっきりしません。原因や対策はありますか?

Q:朝起きたら肩こりなどですっきりしません。原因や対策はありますか?

肩こりがひどいと来院される方が多くおられます。

一日のうちどの時間帯が肩こりを一番感じますか?
と、質問すると、朝から一日中痛いです。

との回答。

結果から申し上げますと、朝から肩こりを感じる方の原因は腰にあります。
本当に肩に原因がある方は午後から夕方にかけて肩こりの症状がでます。
腰が原因の方の肩こりは、本当にひどい症状であることが多いです。

本人も、どこへ行っても何をやってもその時だけ少し良くなるだけで翌日には同じ痛みが朝から一日中続いて全く改善しません。と、おっしゃいます。

それはそうです。
原因が肩にないのですから肩にいろんなことをやっても改善する訳はありません。
まずは、その痛みの原因を探し出すことが重要です。
腰が原因の肩こりは劇的に改善します。
頭痛などの症状も1週間後には他人事のように良くなります。

長年のあきらめていた肩こり、ご相談ください。

関連記事

  1. コロナウイルス感染拡大によるテレワーク弊害(頭痛、肩こり)

  2. 自律神経が原因と思われる全体的な不調

  3. デスクワークで肩凝り

  4. 股関節の悩み

  5. 長時間睡眠を取っても背中や肩の痛みがなくならない

  6. 慢性的に右肩の痛み改善は?

    慢性的に右肩の痛み改善は?