肩はそこまでこっている感じがしないのですが、
背中がこっている感じがして困っています。
29歳女性 会社員の方からの質問です
肩はそこまでこっている感じがしないのですが、
背中がこっている感じがして困っています。
背中がこり始めて少ししてからは、
頭が痛くなることも増えました。
これらは、どうすれば解決するのでしょうか。
ちなみに、主にデスクワークです。
【回答】
デスクワークとの事ですが、
背中の張り感や頭痛は、午前と午後のどちらに多いでしょうか?
朝は、快調だけれど午後(特に夕方)になると背中が張ってくる。
または毎朝、頭痛を感じるなど。
前者と後者では原因が異なります。
まず、前者の場合。
デスクワークで午後に症状が現れるという事は、背中や肩に問題はありません。
主に腰に原因があり、姿勢の問題が考えられます。
休憩時間に腰と肩のストレッチを行い、
用事が無くても1時間に1度は立ち上がって体を動かしてみましょう。
それだけで背中の張り感は軽減されます。
また、休日には少し体を動かしてみましょう。
それでも改善しない場合は、姿勢矯正や腰の治療をお勧めします。
後者の場合。
朝から頭痛を感じる場合は頸椎に問題がある場合が多いです。
首の張りや頭痛が徐々に悪化していく、
朝だけだった頭痛が一日中頭痛がある。
このような場合は、早期の治療をお勧めします。
本来は肩こりではないのに重度の肩こりや頭痛が現れる場合もあります。
特に若い女性の頭痛は、頸椎を整えるだけで9割以上が改善します。
症状により原因が異なります。
ご自分の症状を観察してみて下さい。